東京国際フォーラム [東京都]
動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10144884218.html
2008年9月中旬撮影、東京国際フォーラムで開催されたセミナーに出席した時に太田道灌の像が気になり再訪して像を含め建物も撮ってきましたのでご覧下さい。
Wikipediaとホームページからの抜粋ですが「東京国際フォーラム(Tokyo International Forum)は、リーディング・コンベンション & アートセンターとして、コミュニティ・東京・日本の魅力を高め、その魅力を世界に向けて発信する感動創造企業である。国際建築家連合(UIA)の基準に基づく国際公開コンペが行われ(国内初)、設計者は建築家ラファエル・ヴィニオリに決まった。ガラスの吹き抜けホール(ガラス棟)は船を題材にしており、その巨大な外観がとともに、構造を露出した内部が象徴となっている。一方、新都庁舎と同様に、「バブル景気の遺産」「税金のムダ遣い」との批判もある。最寄り駅は有楽町駅、東京駅(京葉線・武蔵野線)。7つのホール、展示ホール、33の会議室、店、レストラン、相田みつを美術館、太田道灌の像(都庁所在時から引き続き設置)などを備えており、様々なイベントや展示が開催される。」と記載されています。
HPより抜粋

HPより抜粋

Wikipediaより抜粋

Wikipediaより抜粋

Wikipediaより抜粋

HPより抜粋

太田道灌:Wikipediaより抜粋

投稿済み東京関連映像
「明治生命館」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24
「浅草サンバカーニバル」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-31
「江戸城:二重橋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-27
「阿波おどり」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-24
「法務省旧本館」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-23
「豪徳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-07-2
「新宿:熊野神社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-06-5
「お酒のブランド:東京農業大学」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-06-4
「重要文化財 明治丸」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-07-15-1
「洗足池公園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-3
「護国寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-2
「築地市場」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-29-1
「東京都の主な名所お飾り」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-20-1
「都庁本庁舎:日本各地の特産お飾り」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-20
「築地本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-19
「等々力渓谷」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-16
「聖路加セントルークスタワー」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-06-12-2
「都庁本庁舎」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-30-2
「ナイアガラの滝と都庁本庁舎」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-26
「ぽん太の広場」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-23-1
「旧安田庭園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-19-1
「勝鬨橋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-17-4
「月島もんじゃ」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-12-1
「気になる高層ビル」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-03-27
「徳川家の菩提寺:増上寺と桜&東京タワー」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-02
「池上本門寺の五重塔と桜」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20-1
「六本木ヒルズと桜」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-02-19-2
「フジテレビジョン本社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-04-3
「お台場冬の花火」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13
「お台場海浜公園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-20-2
「羽子板市」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-20-3
「青空をバックに」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-26-6
「湯島天神の菊まつり:No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-26
「湯島天神の菊まつり:No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-11-20
「六義園:紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-10-14-3
「浜離宮恩賜庭園:No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-16-2
「浜離宮恩賜庭園:No1]
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-15
「浜離宮恩寵庭園:キバナコスモスと蝶」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-08
「浜離宮恩寵庭園:キバナコスモス」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-07
「泉岳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-01
う~ん、行ったことないんです。
ただね…凄すぎるんじゃないかなぁ?
by GUSUKO-BUDORI (2008-09-29 23:15)
太田道灌の像がありましたね。なぜあるのかは知りませんが・・・
by green_blue_sky (2008-09-29 23:18)
国際フォーラム綺麗ですよね。
1Fで フリマやっているのを覗いたり コンサートや
セールやっていたりするので 行くこと多いのですが
太田道灌の像は見たことありませんでした。
by bitya1 (2008-09-29 23:41)
竜骨を思わす構造体に空間を横断するブリッジ、とてもダイナミックで繊細な空間ですよね。
数あるアトリウムの中でも大好きな場所です。
by icarus (2008-09-30 00:06)
何回かコンサートに行きました。空間がでかいですよね!構造体が綺麗なデザインを演出していますね。羽田空港のターミナルでもそんなことを考えていました。木ではこの空間は難しいなとか・・・。
by たーチャン (2008-09-30 02:27)
東京国際フォーラム 何度か訪れていますが
いつも人の後に続いてなだれ込むだけですので・・・
こうして写真で見ると 圧倒されるような立派な建物ですね。
太田道灌の像があるのは知りませんでした。
by ララアント (2008-09-30 06:53)
一度行った事がありますが、こんな造りになってたんですね。
外観までは見てませんでした...
by 空飛ぶマグロ (2008-09-30 08:00)
何度か行ったことがあります。
贅沢な造りですよね。相田みつを展に行きましたよ。
空間も広々として・・・・天井も高くて・・・・維持費が大変だろうなぁなんて
主婦感覚で見てしまったことを思い出しました。
by pumipon (2008-09-30 08:39)
巨大な空間の箱物、著名建築家の作品なのでしょうが、
採算度外視の造作物に今後維持して行けるのかな??
今、地方では巨大な箱物の処理に行政は往き詰まってると
言うのに!!!
by okin-02 (2008-09-30 09:56)
久々の訪問スイマセン
こんにちは(/・0・)
建物が面白いですね
by mon (2008-09-30 11:37)
寒くなったので「にんじんスープ」にしてみました
おやつと上手に付き合う方法に
野菜スープとあったので
なんとなく、これを作ろうと思いまして^^v
by 無常 (2008-09-30 12:28)
ライトアップされると
また雰囲気が変わりますね美しいな。
相田みつを美術館に行ってみたいです。
by Keiko (2008-09-30 12:39)
噂には聞いていましたが・・・・・・大きな建物ですね~
ライトアップされた写真がとても幻想的で一度訪れて見たくなりました。
by sirokuma (2008-09-30 15:28)
一転して近未来的な建造物ですねw
by nano (2008-09-30 16:52)
田舎者の爺は宇宙を見てるようです。
by 旅爺さん (2008-09-30 17:27)
よく、、、ライブで行きます^^
by emuzu (2008-09-30 17:28)
建物大好き。国際フォーラム好きな一つです。
by カエル (2008-09-30 17:52)
江戸で最初に築城したのは太田道灌でしたよね。
by 僕もくま私もくま (2008-09-30 19:11)
国際フォーラムは綺麗な建物ですね
by riku (2008-09-30 19:48)
こんにちは(・ω・*)ご無沙汰していてすみません。
又前の記事もゆっくり見に来ますね。
国際フォーラムとっても素敵なところですね。wakatateさんの
お写真を見ていると、実際にその場にいるような気分になれますね。
by Chiro (2008-09-30 20:43)
こんばんわ
凄い建物ですね!
未来都市ですね。
by ガマさん (2008-09-30 21:01)
もうすぐnice!40000ですね。nice!と思った人2999人というのも凄いです。
by 笑いの使者 (2008-09-30 21:17)
東京国際フォーラムは、行った事ありません。東京へ行く機会あれば、寄りたいですね。
by たいちさん (2008-09-30 21:49)
太田道灌の像があるなんて、知りませんでした。
今度、見に行ってきます♪
by 姫椿 (2008-09-30 22:13)
訪問ありがとうございました。
素敵な、写真ですね。国際フォーラムは、仕事でよく通りますが
こんなに奇麗な建物だったんですね。今度、ゆっくりみてみます♪
by ココママ (2008-09-30 22:14)
瀟洒な建物ですね。私も写したくなりそう。
by がま親分 (2008-09-30 22:19)
クリック互助会へ、ようこそ♪
「C会」の会長、またの名を「C組」の組長(笑)、またまたの名を、「C教(C狂)」の教祖(狂祖)(爆)、今日の巡回でござる!
今日も、あれ、ポチチッポチチッとな!
応援完了でござる(^^
いつも、数多くのランクリ応援、クリック協力、感謝でござるm(_ _)m
by へっぽこデイトレーダー (2008-09-30 22:24)
紅皿の読んだ「やまぶきの、、」、、あの道潅ですねぇ~♪
by れん (2008-10-01 00:36)
よく迷子になります<・。www
by らみあす (2008-10-01 21:18)
おお!江州のご先祖さまを援けてくださった道灌さんだ!!
by 江州石亭 (2008-10-02 21:48)