SSブログ

江戸城:天守閣 [江戸城]



2009年2月中旬撮影、今回は江戸城天守台映像です。
   
大橋さんHPからの抜粋ですが「寛永十五年(1638)三代将軍家光のとき、元和の天守台(南部藩・津軽藩構築)に金の鯱を載せた、高さ51メートル、五層の天守閣に立て替えられた。

明暦3年(1657)の大火で天守閣が焼失した翌年、加賀前田藩によって気築き直された土台。それまでの天守台より一間(約1.8メートル)低い高さの18メートル、花崗岩でできている。ところで、天守台ができ上がったところで、天守閣建設は延期され、その後再建されることはなかった。

幕府の重臣で四代将軍家綱の叔父にあたる保科正之が戦国の世の象徴ともいえる天守閣はもはや時代遅れ、物見のためだけしか用をなさず、むしろそれより城下の復興を優先させるべきと提言したもので、江戸城に蓄えられていた金銀は大名屋敷の移転や広小路の城下の復興につかわれたという。

天守台の石垣の石切は、四方すべてが整然として、さすが天守閣跡という風格である。
北を見ると、北の丸の森の向こうに武道館の屋根が見える。南に目をやると、本丸跡に大芝生がゆったりと広がり、彼方に林立するビル郡とは対照的な風景である。また天守閣前の小天守に「金明水」があり敵に追い込まれたときに、水は不可欠なので井戸を掘ったという。」と記載されています。

aaDsc02130.jpg
Dsc01421.jpg
Dsc01425.jpg
Dsc02111.jpg
Dsc02161.jpg
Dsc02162.jpg
Dsc02163.jpg
Dsc02165.jpg
Dsc02166.jpg
Dsc02167.jpg
Dsc02169.jpg
Dsc02170.jpg
Dsc02171.jpg
iDsc01423.jpg

天守閣の想像図:大橋さんHPからの抜粋
天守閣の再現Image4.jpg
比較Image2.jpg

投稿済み江戸城関連映像
「和田倉門」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-08
「和田倉噴水公園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-03
「二重橋(2)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-18-1
「梅林坂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-11-1
「二の丸庭園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-05
「大手門」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-05
「桔梗門」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-03-1
「桜田門」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-09-01-1
「二重橋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-27
「豪徳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-08-07-2
「旧安田庭園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-19-1
「徳川家の菩提寺:増上寺と桜&東京タワー」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-05-02
「泉岳寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-09-01


nice!(333)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 333

コメント 17

シービーちゃん

やっぱり城はいいねぇ。見てるだけで、なんだかワクワクします。
by シービーちゃん (2009-03-11 00:01) 

もに

こんばんは。
なんだか国語のテストを思い出してしまいました。
「天守閣」と「天主閣」で迷ったことがあります。(^-^;

さすが江戸城の天守閣は堂々としたものだったんですね。
by もに (2009-03-11 00:03) 

nano

立派な物だったんですねw
by nano (2009-03-11 00:08) 

paddies

いつも勉強になります!
by paddies (2009-03-11 05:32) 

kobakoba

この場所も散歩コースとして懐かしい場所です 桜の木が群生はしていないのですが 木の種類が多く 既に咲いている早咲きの桜から 遅咲きの桜まで 長い期間楽しめる場所です 大きな芝生の広場で春のひと時を感じるにも良い場所ですね
by kobakoba (2009-03-11 05:54) 

まさみん

学校で習ったような気もしますが、こうして興味がでてきてから見るとおもしろいですね。
by まさみん (2009-03-11 11:03) 

つなみ

お城はやっぱり芸術品ですネ^^
by つなみ (2009-03-11 11:12) 

ICEMAN

takemovies さん、
江戸城の石垣の大きさが、このフォトで改めて発見出来ました!
また天守閣の想像再現図を始めてみました。(。-`ω´-)ぅぃ
その中に、地元のマイナー城の名前があって…
思わずモニターに向かって吹き出してしまって、近くの同僚に
突っ込まれてしましました。(。´ω`;)A ふきふき

by ICEMAN (2009-03-11 11:58) 

La_vbl_kok

いつも有難うございます(^-^)
by La_vbl_kok (2009-03-11 13:50) 

waiai

takemoviesさん、こんにちは。
今更ながらに今から400年近く昔にこれほどの大きさの石をどこからどのように運び出して組み上げたのか、不思議に思います。
ピラミッドの神秘に通じそうだけども、江戸期の資料を探せば文献で残っていそうですね。自分を含めて日本人って記録を残すのが好きな民族のようですから。
by waiai (2009-03-11 14:04) 

GG233334

近いからいつでも行ける、と思いつつ未だに中に入ったことがない。
takemovies さんの写真を見て、今度ブラッと行ってみたくなりました。
by GG233334 (2009-03-11 15:08) 

袋田の住職

ぜひ再建してもらいたいです。
by 袋田の住職 (2009-03-11 15:48) 

nyankome

テレビでは写っていますが、吉宗の頃には無かった筈ですよね。
by nyankome (2009-03-11 19:04) 

リュカ

江戸城の展覧会を見たときのことを思い出します^^
「天守閣よりも復興」
知ったときに、結構感動しました(笑)
by リュカ (2009-03-11 19:46) 

こぼん

江戸城の天守台立派ですね!
消失前の天守閣は素晴らしかったでしょうね。

by こぼん (2009-03-11 21:17) 

chunta

土台だけでござるか・・・
寂しいけど 仕方ないよね
戦争もあったワケだし
歴史のなせるわざ・・・ですね
by chunta (2009-03-11 23:20) 

bitya1

東京とは思えません (^^)
by bitya1 (2009-03-11 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

純白の椿ツバキカンザクラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。