SSブログ

地下神殿:首都圏外郭放水路 [海外旅行]


首都圏外郭放水路は、日本の治水施設(調整池)。
埼玉県春日部市の上金崎地から小渕にかけての延長約6.3km、国道16号直下約50m地点に設けられた世界最大級の地下放水路である。周辺の中川、倉松川、大落古利根川、18号水路、幸松川といった中小河川が洪水となった時、これらの洪水の一部を江戸川に流し、洪水の被害を軽減する。
1993年(平成5年)3月に着工し、2002年(平成14年)6月に一部供用を開始した後、2006年(平成18年)6月から全区間の完成と全川の供用が開始した。
公式の愛称は彩龍の川で、銘板にもその名が刻まれている。メディアなどでは地下神殿と呼ばれることが多い。

nice!(46)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。