SSブログ

奈良:法輪寺 [奈良]

Horinji01b_1024.jpg

奈良市斑鳩町にある法輪寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「法輪寺(ほうりんじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある仏教の寺院。三井寺(みいでら)とも呼ばれ、「法林寺」「法琳寺」とも書く。宗派は聖徳宗、本尊は薬師如来坐像。
法輪寺は寺史に関わる史料が乏しいため、創建事情の詳細は不明であるが、発掘調査の結果等から、7世紀中頃には存在していたことは間違いない。本尊薬師如来像と虚空蔵菩薩像も飛鳥時代末期にさかのぼる古像である。
三井寺と言う別名は、当寺のある三井の地名に由来し、付近に聖徳太子ゆかりと言われている3つの井戸があった所から来ている」と記載されています。

DSC05414.JPG
DSC05415.JPG
DSC05419.JPG
DSC05422.JPG
DSC05423.JPG
DSC05424.JPG
DSC05427.JPG
DSC05428.JPG
Horinji02_2000.jpg
Horinji_Ikaruga_Nara.jpg


nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

京都奈良:法起寺 [奈良]

DSC05405.JPG

奈良市斑鳩町の世界遺産登録されている法起寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「法起寺(ほうきじ、ほっきじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町岡本にある聖徳宗の寺院。古くは岡本寺、池後寺(いけじりでら)とも呼ばれた。
山号は「岡本山」(ただし、奈良時代以前創建の寺院にはもともと山号はなく、後世付したものである)。本尊は十一面観音。聖徳太子建立七大寺の一つに数えられることもあるが、寺の完成は太子が没して数十年後のことである。「法隆寺地域の仏教建造物」の一部として世界遺産に登録されている。
世界遺産・法隆寺が所在する斑鳩(いかるが)の里には、法起寺のほか、法輪寺、中宮寺など、創建年代が7世紀にさかのぼる古代寺院が存在し、この地が早くから仏教文化の栄えた地であったことがわかる。」と記載されています。

DSC05393.JPG
DSC05399.JPG
DSC05400.JPG
CIMG6213.JPG
CIMG6212.JPG
DSC05395.JPG

Wikipediaからの抜粋
Hokiji02ds1920.jpg

Wikipediaからの抜粋
三重塔(国宝)Hokiji03ds1536.jpg
DSC05412.JPG


nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:中宮寺 [奈良]

DSC05369.JPG

奈良市斑鳩町の中宮寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「中宮寺(ちゅうぐうじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺に隣接する、聖徳太子ゆかりの寺院である。宗派は聖徳宗に属す。山号を法興山と称し、本尊は如意輪観音、開基(創立者)は聖徳太子または間人皇后とされている。
中宮寺は、現在は法隆寺東院に隣接しているが、創建当初は400メートルほど東にあった。現在地に移転したのは中宮寺が門跡寺院となった16世紀末頃のことと推定される。
法隆寺と同じ頃、7世紀前半の創建と推定されるが、創建の詳しい事情は不明である。天平19年(747年)の『法隆寺縁起』や『上宮聖徳法王帝説』には、「聖徳太子建立七寺」の一とされるが、確証はない。平安時代の『聖徳太子伝暦』は、中宮寺は聖徳太子が母・穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ、間人皇后)の宮殿を寺としたと伝え、後には間人皇后自身が発願者であるという伝承も生まれる。」と記載されています。

DSC05366.JPG
DSC05367.JPG
DSC05370.JPG
DSC05373.JPG
DSC05374.JPG
DSC05376.JPG
DSC05378.JPG
DSC05380.JPG
DSC05381.JPG
DSC05382.JPG

天寿国繍帳:Wikipediaからの抜粋
天寿国繍帳.jpg

表御殿:Wikipediaからの抜粋
表御殿.jpg

菩薩半迦像:Wikipediaからの抜粋
菩薩半迦像.jpg

本堂:Wikipediaからの抜粋
本堂.jpg


nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:薬師寺 [奈良]

aaDsc01652.jpg

今回は、世界遺産に登録されている薬師寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山である。南都七大寺のひとつに数えられる。本尊は薬師如来、開基(創立者)は天武天皇である。1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。
薬師寺は7世紀末、飛鳥(奈良県橿原市城殿(きどの)町)の地に創建され、平城遷都後の8世紀初めに現在地に移転したものである。「日本書紀」によれば、天武天皇9年(680年)、天武天皇が後の持統天皇である鵜野讃良(うののさらら)皇后の病気平癒を祈願し、飛鳥の地に創建したのが薬師寺であるとされる。」と記載されています。

Dsc01643.jpg
Dsc01648.jpg
Dsc01649.jpg
Dsc01650.jpg
Dsc01664.jpg
Dsc01679.jpg
Dsc01680.jpg
Dsc01698.jpg
Dsc01700.jpg
Dsc01703.jpg
Dsc01709.jpg

金堂:Wikipediaからの抜粋
金堂.jpg

大池からみた薬師寺両塔・金堂:Wikipediaからの抜粋
大池からみた薬師寺両塔・金堂.jpg

大池からみた薬師寺両塔・金堂の夜景:Wikipediaからの抜粋
大池からみた薬師寺両塔・金堂の夜景.jpg

東塔水煙の模型:Wikipediaからの抜粋
東塔水煙の模型.jpg



nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:法隆寺五重塔 [奈良]

Dsc01474.jpg

2006年撮影、あの法隆寺の五重塔に焦点を当ててみました。

Wikipediaからの抜粋ですが「法隆寺(ほうりゅうじ) は、奈良県生駒郡斑鳩町にある聖徳宗の総本山である。別名を斑鳩寺(いかるがでら)という。
聖徳太子こと厩戸王ゆかりの寺院であり、創建は同じく聖徳太子ゆかりの寺院である大阪の四天王寺より約20年後の607年とされるが、確証はない。金堂、五重塔などがある西院と、夢殿などのある東院に分かれる。西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
五重塔(国宝):木造塔として日本最古のもの。初重から五重までの屋根の逓減率(大きさの減少する率)が高いことがこの塔の特色で、五重の屋根の一辺は初重屋根の約半分である。初重内陣には東面・西面・南面・北面それぞれに塔本四面具(国宝)と呼ばれる塑造の群像を安置する(計80点の塑像が国宝)。」と記載されています。

Dsc01489.jpg
Dsc01493.jpg
Dsc01495.jpg
Dsc01498.jpg
Dsc01499.jpg
Dsc01505.jpg
Dsc01520.jpg
Dsc01568.jpg
Dsc01576.jpg
Dsc01579.jpg

五重塔:Wikipediaからの抜粋
五重塔.jpg

西院伽藍遠景:Wikipediaからの抜粋
西院伽藍遠景.jpg




nice!(43)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:春日大社 [奈良]

DSC07779.JPG

2010年10月23日撮影、古都奈良の文化財の一部として世界遺産になってる春日大社の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「春日大社(かすがたいしゃ)は、奈良県奈良市の奈良公園内にある神社である。旧称春日神社。式内社(名神大社)、二十二社の一社で、旧社格は官幣大社。全国にある春日神社の総本社である。藤原氏の守護神である武甕槌命と経津主命、祖神である天児屋根命と比売神を祀る。四神をもって藤原氏の氏神とされ、春日神と総称される。神紋は下がり藤。武甕槌命が白鹿に乗ってやってきたとされることから、鹿が神使とされる。奈良・平城京に遷都された710年(和銅3年)、藤原不比等が藤原氏の氏神である鹿島神(武甕槌命)を春日の御蓋山(みかさやま)に遷して祀り、春日神と称したのに始まる。藤原氏の隆盛とともに当社も隆盛した。平安時代初期には官祭が行われるようになった。当社の例祭である春日祭は、賀茂神社の葵祭、石清水八幡宮の石清水祭とともに三勅祭の一つとされる。」と記載されています。

DSC07772.JPG
DSC07773.JPG
DSC07781.JPG
DSC07786.JPG
DSC07789.JPG
DSC07791.JPG
DSC07794.JPG
DSC07802.JPG
DSC07803.JPG
DSC07810.JPG

西回廊と直会殿:Wikipediaからの抜粋
西回廊と直会殿.jpg

中門・御廊:Wikipediaからの抜粋
中門・御廊.jpg

南門:Wikipediaからの抜粋
南門.jpg



nice!(249)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:法輪寺 [奈良]

Horinji01b_1024.jpg

2010年2月下旬撮影、奈良市斑鳩町にある法輪寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「法輪寺(ほうりんじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある仏教の寺院。三井寺(みいでら)とも呼ばれ、「法林寺」「法琳寺」とも書く。宗派は聖徳宗、本尊は薬師如来坐像。
法輪寺は寺史に関わる史料が乏しいため、創建事情の詳細は不明であるが、発掘調査の結果等から、7世紀中頃には存在していたことは間違いない。本尊薬師如来像と虚空蔵菩薩像も飛鳥時代末期にさかのぼる古像である。
三井寺と言う別名は、当寺のある三井の地名に由来し、付近に聖徳太子ゆかりと言われている3つの井戸があった所から来ている」と記載されています。

DSC05414.JPG
DSC05415.JPG
DSC05419.JPG
DSC05422.JPG
DSC05423.JPG
DSC05424.JPG
DSC05427.JPG
DSC05428.JPG
Horinji02_2000.jpg
Horinji_Ikaruga_Nara.jpg

投稿済み京都奈良関連映像
「奈良:法起寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2010-03-07
「奈良:中宮寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2010-03-04
「京都:渡月橋と嵐山の秋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01-1
「京都:常寂光寺多宝塔と紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-30
「京都:光明寺の紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28-1
「京都:小倉池の逆さ映像」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
「京都:祇園祭(蟷螂山:とうろうやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25
「京都:南禅寺三門からの眺め」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-15
「京都:祇園祭(占出山:うらでやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10-2
「京都:天授庵」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10
「京都:金地院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09-3
「京都:勧修寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09
「京都:祇園祭(四条傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-08
「京都:泉涌寺(せんにゅうじ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-3
「京都:祇園祭(鶏鉾:にわとりぼこ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-1
「京都:智積院(庭園と襖絵)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-27
「京都:祇園祭(郭巨山:かっきょやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-26-1
「京都:霊雲院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-24
「京都:祇園祭(綾傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-22-1
「京都:智積院(境内)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-21-1
「京都:祇園祭(月鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-20
「京都:祇園祭(芦刈山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-18
「京都:祇園祭(菊水鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-13
「京都:真如堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11-1
「京都:祇園祭(岩戸山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
「京都:祇園祭(長刀鉾巡行)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
「京都:妙心寺退蔵院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20
「京都:青蓮院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10-1
「奈良:薬師寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
「京都:随心院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-08-1
「京都:松尾大社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21
「京都:広隆寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19-2
「京都:葵祭_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
「京都:高台寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31
「京都:葵祭_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19-2
「奈良:法隆寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-06
「京都:禅林寺_No.3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11
「京都:禅林寺_No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08-2
「京都:法観寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08
「京都:禅林寺_No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24-2
「京都:建仁寺_No4」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-17
「建仁寺_No3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-11
「建仁寺_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04
「建仁寺_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24-2
「蓮華王院 三十三間堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-26
「東本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-18
「龍安寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-1
「仁和寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-29-1
「東寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12-1
「醍醐寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07
「二条城」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-30-1
「銀閣寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-25-1
「方広寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-27
「京都御所」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23-1
「天龍寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23
「東大寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-19-1
「興福寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13-1
「鞍馬寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-12
「金閣寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-04-4
「延暦寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-28-6
「清水寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-02
「大覚寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-11
「東福寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-06-2
「伏見稲荷大社」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-4
「京都御所:一般公開」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-16
「平等院」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-04
「京都御所:けまり」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-05-29



nice!(239)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都奈良:法起寺 [奈良]

DSC05405.JPG

2010年2月下旬撮影、奈良市斑鳩町の世界遺産登録されている法起寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「法起寺(ほうきじ、ほっきじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町岡本にある聖徳宗の寺院。古くは岡本寺、池後寺(いけじりでら)とも呼ばれた。
山号は「岡本山」(ただし、奈良時代以前創建の寺院にはもともと山号はなく、後世付したものである)。本尊は十一面観音。聖徳太子建立七大寺の一つに数えられることもあるが、寺の完成は太子が没して数十年後のことである。「法隆寺地域の仏教建造物」の一部として世界遺産に登録されている。
世界遺産・法隆寺が所在する斑鳩(いかるが)の里には、法起寺のほか、法輪寺、中宮寺など、創建年代が7世紀にさかのぼる古代寺院が存在し、この地が早くから仏教文化の栄えた地であったことがわかる。」と記載されています。

DSC05393.JPG
DSC05399.JPG
DSC05400.JPG
CIMG6213.JPG
CIMG6212.JPG
DSC05395.JPG

Wikipediaからの抜粋
Hokiji02ds1920.jpg

Wikipediaからの抜粋
三重塔(国宝)Hokiji03ds1536.jpg
DSC05412.JPG

投稿済み京都奈良関連映像
「奈良:中宮寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2010-03-04
「京都:渡月橋と嵐山の秋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01-1
「京都:常寂光寺多宝塔と紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-30
「京都:光明寺の紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28-1
「京都:小倉池の逆さ映像」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
「京都:祇園祭(蟷螂山:とうろうやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25
「京都:南禅寺三門からの眺め」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-15
「京都:祇園祭(占出山:うらでやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10-2
「京都:天授庵」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10
「京都:金地院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09-3
「京都:勧修寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09
「京都:祇園祭(四条傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-08
「京都:泉涌寺(せんにゅうじ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-3
「京都:祇園祭(鶏鉾:にわとりぼこ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-1
「京都:智積院(庭園と襖絵)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-27
「京都:祇園祭(郭巨山:かっきょやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-26-1
「京都:霊雲院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-24
「京都:祇園祭(綾傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-22-1
「京都:智積院(境内)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-21-1
「京都:祇園祭(月鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-20
「京都:祇園祭(芦刈山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-18
「京都:祇園祭(菊水鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-13
「京都:真如堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11-1
「京都:祇園祭(岩戸山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
「京都:祇園祭(長刀鉾巡行)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
「京都:妙心寺退蔵院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20
「京都:青蓮院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10-1
「奈良:薬師寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
「京都:随心院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-08-1
「京都:松尾大社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21
「京都:広隆寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19-2
「京都:葵祭_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
「京都:高台寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31
「京都:葵祭_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19-2
「奈良:法隆寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-06
「京都:禅林寺_No.3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11
「京都:禅林寺_No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08-2
「京都:法観寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08
「京都:禅林寺_No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24-2
「京都:建仁寺_No4」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-17
「建仁寺_No3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-11
「建仁寺_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04
「建仁寺_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24-2
「蓮華王院 三十三間堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-26
「東本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-18
「龍安寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-1
「仁和寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-29-1
「東寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12-1
「醍醐寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07
「二条城」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-30-1
「銀閣寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-25-1
「方広寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-27
「京都御所」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23-1
「天龍寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23
「東大寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-19-1
「興福寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13-1
「鞍馬寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-12
「金閣寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-04-4
「延暦寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-28-6
「清水寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-02
「大覚寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-11
「東福寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-06-2
「伏見稲荷大社」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-4
「京都御所:一般公開」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-16
「平等院」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-04
「京都御所:けまり」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-05-29


nice!(238)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:中宮寺 [奈良]

DSC05369.JPG

2010年2月下旬撮影、奈良市斑鳩町の中宮寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「中宮寺(ちゅうぐうじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺に隣接する、聖徳太子ゆかりの寺院である。宗派は聖徳宗に属す。山号を法興山と称し、本尊は如意輪観音、開基(創立者)は聖徳太子または間人皇后とされている。
中宮寺は、現在は法隆寺東院に隣接しているが、創建当初は400メートルほど東にあった。現在地に移転したのは中宮寺が門跡寺院となった16世紀末頃のことと推定される。
法隆寺と同じ頃、7世紀前半の創建と推定されるが、創建の詳しい事情は不明である。天平19年(747年)の『法隆寺縁起』や『上宮聖徳法王帝説』には、「聖徳太子建立七寺」の一とされるが、確証はない。平安時代の『聖徳太子伝暦』は、中宮寺は聖徳太子が母・穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ、間人皇后)の宮殿を寺としたと伝え、後には間人皇后自身が発願者であるという伝承も生まれる。」と記載されています。

DSC05366.JPG
DSC05367.JPG
DSC05370.JPG
DSC05373.JPG
DSC05374.JPG
DSC05376.JPG
DSC05378.JPG
DSC05380.JPG
DSC05381.JPG
DSC05382.JPG

天寿国繍帳:Wikipediaからの抜粋
天寿国繍帳.jpg

表御殿:Wikipediaからの抜粋
表御殿.jpg

菩薩半迦像:Wikipediaからの抜粋
菩薩半迦像.jpg

本堂:Wikipediaからの抜粋
本堂.jpg

投稿済み京都奈良関連映像
「京都:渡月橋と嵐山の秋」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-12-01-1
「京都:常寂光寺多宝塔と紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-30
「京都:光明寺の紅葉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28-1
「京都:小倉池の逆さ映像」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-11-25
「京都:祇園祭(蟷螂山:とうろうやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25
「京都:南禅寺三門からの眺め」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-15
「京都:祇園祭(占出山:うらでやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10-2
「京都:天授庵」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-10
「京都:金地院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09-3
「京都:勧修寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-09
「京都:祇園祭(四条傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-08
「京都:泉涌寺(せんにゅうじ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-3
「京都:祇園祭(鶏鉾:にわとりぼこ)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-09-03-1
「京都:智積院(庭園と襖絵)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-27
「京都:祇園祭(郭巨山:かっきょやま)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-26-1
「京都:霊雲院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-24
「京都:祇園祭(綾傘鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-22-1
「京都:智積院(境内)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-21-1
「京都:祇園祭(月鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-20
「京都:祇園祭(芦刈山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-18
「京都:祇園祭(菊水鉾)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-13
「京都:真如堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11-1
「京都:祇園祭(岩戸山)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
「京都:祇園祭(長刀鉾巡行)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-24
「京都:妙心寺退蔵院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-20
「京都:青蓮院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10-1
「奈良:薬師寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-10
「京都:随心院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-08-1
「京都:松尾大社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21
「京都:広隆寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19-2
「京都:葵祭_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
「京都:高台寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31
「京都:葵祭_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19-2
「奈良:法隆寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-06
「京都:禅林寺_No.3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11
「京都:禅林寺_No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08-2
「京都:法観寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08
「京都:禅林寺_No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24-2
「京都:建仁寺_No4」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-17
「建仁寺_No3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-11
「建仁寺_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04
「建仁寺_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24-2
「蓮華王院 三十三間堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-26
「東本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-18
「龍安寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-1
「仁和寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-29-1
「東寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12-1
「醍醐寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07
「二条城」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-30-1
「銀閣寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-25-1
「方広寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-27
「京都御所」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23-1
「天龍寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23
「東大寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-19-1
「興福寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13-1
「鞍馬寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-12
「金閣寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-04-4
「延暦寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-28-6
「清水寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-02
「大覚寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-11
「東福寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-06-2
「伏見稲荷大社」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-4
「京都御所:一般公開」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-16
「平等院」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-04
「京都御所:けまり」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-05-29


nice!(242)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

奈良:薬師寺 [奈良]



2008年4月上旬撮影、今回は、世界遺産に登録されている薬師寺の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山である。南都七大寺のひとつに数えられる。本尊は薬師如来、開基(創立者)は天武天皇である。1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。
薬師寺は7世紀末、飛鳥(奈良県橿原市城殿(きどの)町)の地に創建され、平城遷都後の8世紀初めに現在地に移転したものである。「日本書紀」によれば、天武天皇9年(680年)、天武天皇が後の持統天皇である鵜野讃良(うののさらら)皇后の病気平癒を祈願し、飛鳥の地に創建したのが薬師寺であるとされる。」と記載されています。

aaDsc01652.jpg
Dsc01643.jpg
Dsc01648.jpg
Dsc01649.jpg
Dsc01650.jpg
Dsc01664.jpg
Dsc01679.jpg
Dsc01680.jpg
Dsc01698.jpg
Dsc01700.jpg
Dsc01703.jpg
Dsc01709.jpg

金堂:Wikipediaからの抜粋
金堂.jpg

大池からみた薬師寺両塔・金堂:Wikipediaからの抜粋
大池からみた薬師寺両塔・金堂.jpg

大池からみた薬師寺両塔・金堂の夜景:Wikipediaからの抜粋
大池からみた薬師寺両塔・金堂の夜景.jpg

東塔水煙の模型:Wikipediaからの抜粋
東塔水煙の模型.jpg

投稿済み京都奈良関連映像
「京都:随心院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-07-08-1
「京都:松尾大社」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21
「京都:広隆寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19-2
「京都:葵祭_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-06-19
「京都:高台寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-31
「京都:葵祭_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19-2
「奈良:法隆寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-05-06
「京都:禅林寺_No.3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-11
「京都:禅林寺_No.2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08-2
「京都:法観寺五重塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-04-08
「京都:禅林寺_No.1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-24-2
「京都:建仁寺_No4」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-17
「建仁寺_No3」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-11
「建仁寺_No2」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-03-04
「建仁寺_No1」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-02-24-2
「蓮華王院 三十三間堂」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-26
「東本願寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-18
「龍安寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-1
「仁和寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-29-1
「東寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12-1
「醍醐寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07
「二条城」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-30-1
「銀閣寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-11-25-1
「方広寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-27
「京都御所」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23-1
「天龍寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-10-23
「東大寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-19-1
「興福寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-13-1
「鞍馬寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-12
「金閣寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-04-4
「延暦寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-28-6
「清水寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-02
「大覚寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-11
「東福寺」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-06-2
「伏見稲荷大社」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-4
「京都御所:一般公開」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-16
「平等院」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-06-04
「京都御所:けまり」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-05-29

nice!(279)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。