SSブログ
福島県 ブログトップ

会津若松城と桜 [福島県]

RIMG0688.JPG

若松城(わかまつじょう)は、福島県会津若松市追手町にある城である。観光名所として及び地元では一般的に鶴ヶ城(つるがじょう)といい、地元以外では会津若松城と呼ばれることも多い日本100名城にも選ばれている。
主な城主は、蒲生氏郷、上杉景勝、加藤嘉明、保科正之、明治維新まで会津松平氏(保科氏から改名)の居城となった。お城をバックに桜が映えていると思いますが如何ですか?

RIMG0684.JPG
RIMG0693.JPG
RIMG0699.JPG
RIMG0702.JPG
RIMG0703.JPG
RIMG0707.JPG
RIMG0711.JPG
RIMG0716.JPG



nice!(121) 
共通テーマ:旅行

三春の滝桜 [福島県]

RIMG0646.JPG

「滝桜へ大勢の皆さんからメッセージをいただき、ありがとうございます。幸いなことに滝桜は無事です。
被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
三春町も避難受入や原発事故の影響があり、大変な状態ですが、みんながんばっています。」
HPからの抜粋です。

2006年に撮影した映像です。満開の時期に当たり幸運でしたが、でも駅から現地まで渋滞でのろのろ走行でしたがでも満足できる映像が撮れました。この桜はバックがなく単体でも見る人を引きつけますね!大事にしたい桜ですね。

RIMG0651.JPG
RIMG0655.JPG
RIMG0657.JPG
RIMG0660.JPG
RIMG0663.JPG
RIMG0664.JPG
RIMG0665.JPG
RIMG0666.JPG



    

五色沼:福島県北塩原村 [福島県]

RIMG0003.JPG

2006年7月撮影、暑気払いに五色沼の緑、青・・の色合いの湖沼の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「五色沼(ごしきぬま)とは、磐梯山の北側(裏磐梯)にある大小数十の湖沼群のこと。緑、赤、青など、様々な色の沼がある。
1888年7月15日、磐梯山北側にあった小磐梯山が小規模な水蒸気爆発によって山体崩壊・岩屑なだれを起こし崩壊した山体が川をせき止め、数百の湖沼が出来た。大きいものには、秋元湖、小野川湖、桧原湖がある。それらに挟まれた桧原湖の南東にある数十の湖沼群・地域が五色沼と呼ばれる。」と記載されています。

RIMG0005.JPG
RIMG0008.JPG
RIMG0012.JPG
RIMG0015.JPG
RIMG0016.JPG
RIMG0017.JPG
RIMG0020.JPG
RIMG0022.JPG
RIMG0031.JPG
RIMG0038.JPG

五色沼(磐梯山)航空写真76-01:Wikipediaからの抜粋
五色沼(磐梯山)航空写真76-01.jpg

毘沙門沼の色:Wikipediaからの抜粋
毘沙門沼の色.jpg


         
タグ:日本の自然
nice!(316)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
福島県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。