SSブログ

広島県:厳島神社 [広島県]

10937075.jpg

2004年3月撮影、、日本三景のひとつ、いわゆる「安芸の宮島」であり、大鳥居と海上に浮かぶ社殿で有名な厳島神社は世界遺産に登録されている映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社である。1400年の歴史をもち、日本全国に約500社ある厳島神社の総本社である。
厳島神社のある厳島(宮島)は俗に「安芸の宮島」と呼ばれ、日本三景の一つとなっている。平家納経で有名。厳島神社の平舞台は、四天王寺(大阪市天王寺区)の石舞台、住吉大社(大阪市住吉区)の石舞台と共に「日本三舞台」の一つ。ユネスコの世界遺産(文化遺産)となっている。鳥居の高さは、16メートル。
厳島神社のある宮島は、古代より島そのものが神として信仰の対象とされてきたとされている。推古天皇元年(593年)、土地の有力豪族であった佐伯鞍職が社殿造営の神託を受け、勅許を得て御笠浜に社殿を創建したのに始まると伝わる。
平安時代末期に平家一族の崇敬を受け、仁安3年(1168年)ごろに平清盛が現在の社殿を造営した。平家一門の隆盛とともに当社も盛えた。平家の守り神であった。平家滅亡後も源氏をはじめとして時の権力者の崇敬を受けた。戦国時代に入り世の中が不安定になると社勢が徐々に衰退するが、毛利元就が弘治元年(1555年)の厳島の戦いで勝利を収め、厳島を含む一帯を支配下に置き、当社を崇敬するようになってから再び隆盛した
」と記載されています。

10937076.jpg
10937078.jpg
10937082.jpg
10937086.jpg
10937090.jpg
10937093.jpg
10937097.jpg
10937102.jpg
10937107.jpg
Itsukushima2001-01.jpg
Itsukushima2001-02.jpg
Wikipediaからの抜粋
Itsukushima_Shrine_Torii_at_night.jpg
Wikipediaからの抜粋
Noh3.jpg
Wikipediaからの抜粋
廻廊.jpg
Wikipediaからの抜粋
多宝塔.jpg
Wikipediaからの抜粋
鳥居.jpg
Wikipediaからの抜粋
舞台.jpg


       
nice!(337)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 337

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。