SSブログ
公共設備 ブログトップ

名古屋駅:JRセントラルタワーズ [公共設備]

CIMG6581.JPG

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10116521541.html

2008年7月6日撮影、ブログに投稿始めてから大きい、高い、変わったいる・・も建てものあると無意識にカメラが寄っていきます(笑い)。今回は名古屋駅のJRセントラルタワーズです。夜景も含めた風景を予定していましたが、天気予報がはずれ18時頃から本格的な雨、あきらめて赤福とういろうを買って横浜へ!

Wikipediaからの抜粋ですが「JRセントラルタワーズは地上18階建ての低層部と、地上54階と51階のツインタワーから成り、両タワーとも高さは200mを超える。名古屋市には他に高層建築が少ないことから、晴れた日には岐阜県や三重県からでもその姿を見ることができ、名古屋のランドマークとして人気スポットになっている。
駅ビルとしては世界最高の245mの高さを誇り、「世界一背の高い駅ビル」としてギネス・ワールド・レコーズに登録されている。日本一延べ床面積が広いビルでもある。」と記載されています。

CIMG6582.JPG
CIMG6586.JPG
CIMG6588.JPG
CIMG6589.JPG
CIMG6591.JPG
CIMG6592.JPG
CIMG6598.JPG
CIMG6600.JPG
CIMG6603.JPG
IMG_3253.JPG
IMG_3259.JPG

HPより抜粋
zzHPImage1.jpg

HPより抜粋
zzHPImage2.jpg

HPより抜粋
タワーズライツ2007JR_Central_Towers_in_Towers-Lights2007_01.jpg

HPより抜粋
桜通口側JR_Central_Towers.jpg

名古屋市関連映像
「名古屋テレビ塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-07-12-1
「興正寺」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-07-07




nice!(217)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

札幌テレビ塔 [公共設備]

Image1.jpg

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10118557198.html

2008年2月5-6日撮影、一泊2日で札幌の雪祭りを撮影してきました時の映像です。投稿のチャンスを逃し表舞台への登場を待っていましたが、塩漬けよりも気温が逆の暑い今が・・・・関東地方も梅雨が明け本格的な夏!今日も31度をオーバーしています。
アクセスして頂いた皆様に暑中お見舞いとして投稿します。PCの熱で氷像を融かさないようにお願いします(笑い)。

CIMG0892.JPG
P1090270.JPG
P1090277.JPG
P1090296.JPG
P1090525.JPG
P1090662.JPG
P1090668.JPG
P1090676.JPG
P1090678.JPG
P1090681.JPG
P1090685.JPG
P1090688.JPG

投稿済み関連映像
「札幌雪祭り(2)」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-02-24
「札幌雪祭り(1)」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-02-08
「名古屋テレビ塔」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-07-12-1

nice!(268)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

北海道:糠平ダム [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10071822280.html

2007年9月下旬撮影、糠平ダム(北海道河東郡上士幌町)国道273号を進むと、突然目の前に巨大な糠平ダムが現れます、これが昭和31年、十勝川水系音更川を発電用として堰き止めて糠平湖という人造湖を形成したダムです。糠平湖は冬にはわかさぎを目当てにやってくる釣り客も多く、氷の張った湖上で一日に200~300匹も釣り上げる人もいると聞いてますが、時間とコストと寒さを考えるとチョットですね!








投稿済み北海道関連映像
「札幌雪祭り」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-02-08
「牧草」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-21-1
「愛国駅」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-24
「幸福駅」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2008-01-13-2
「三段の滝 」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-12-28-1
「ナウマン像:No.2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-3
「糠平駅」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-26-2
「ナウマン像:No.1 」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-23
「釧路湿原以外での丹頂鶴」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-09-2
「タウシュベツ川橋梁」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31-2
「フンベの滝」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31
「明野ヶ丘公園_No2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19
「摩周湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-20
「阿寒湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19-1
「ペンケトゥ」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-4
「明野ヶ丘公園_No1」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-2
「オンネトー」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-08-4
「十勝ワイン」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-06-2
「千代田えん堤」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-02
「ハルニレの木」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-09-29


横浜ベイブリッジ [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧ください
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10061150975.html

横浜のシンボルである全長860mのベイブリッジに設置された、横浜港を一望できる展望施設『スカイウォーク』。『スカイタワー』『スカイプロムナード』『スカイラウンジ』の3つにわかれており、横浜港を海上から、時間を気にせずゆっくりと眺めることができるスポットです。ベイブリッジ及び付近からの富士山の眺めも添付しましたのでご覧ください。










沖縄:沖縄美ら海水族館:No.3 [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧ください
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10057250556.html

2003年9月定期観光バスで那覇市内から海洋博公園へ訪れた時の映像です。国営沖縄記念公園HPより魚の画像を添付しました
「Wikipediaからの抜粋情報」
沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)は、沖縄県国頭郡本部町字石川の海洋博公園内にある水族館。「チュらうみ」とは「清[きよ]ら(しい)海」の沖縄弁であり、「美」ら海の文字をあてることもある。大水槽を泳ぐジンベエザメや、イルカショーが人気で、沖縄島の著名な観光地となっている。水族館内には水量7,500トンの世界最大級の大水槽『黒潮の海』を設置するほか、総展示槽数は77槽。沖縄の海をコンセプトに、イノー(沖縄の方言で珊瑚礁の縁の浅瀬のこと)、珊瑚礁、黒潮の海、深海と様々な海の生物を紹介している。なかでも世界で初めて長期飼育に成功したジンベエザメやオニイトマキエイ(マンタ)が人気の展示となっており、ジンベイザメは美術館のキャラクターともなっている。






サザナミヤッコ

シロクラベラ

ジンベエザメ

タカアシガニ

ハマフエフキ

リュウキュウアユ

投稿済み沖縄関連動画映像
「沖縄美ら海水族館:No.2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-09-1
「沖縄美ら海水族館:No.1」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-25
「沖縄:万座毛 」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-1
「首里城 」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-08-3
「沖縄都市モノレール線:No2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-09-13
「沖縄都市モノレール線:No1」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-09-10


北海道:ナウマン像:No.2 [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧ください
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10057226046.html

2007年11月上旬に北海道幕別町虫類のナウマン像記念館で撮影、忠類ナウマン象記念館は、1969年(昭和44年)7月に偶然発見されたナウマン象の軌跡とその雄姿を末永く後世に伝えるため、太古のロマンを秘め1988年(昭和63年)にオープンしました。この建物は、上から見るとナウマン象の姿を想像したデザインになっており、中央のドームの丸い部分が胴体、四隅の展示室が足、正面入り口が頭部、玉石を埋め込んだ外壁は象の肌、「時の道」と呼ぶ長い歩道は鼻と牙を表現しています。多くの発見がそうであるように、忠類ナウマン象化石は、1969年(昭和44年)7月、忠類の農道工事現場で偶然発見されました。発掘調査は多くの研究者、教師、学生らによって3回に渡って実施され、全骨格の80%にあたる47個の化石が発掘されました。ナウマン象は氷河時代の寒冷な気候に適応しながら約20万年前から2~3万年前まで日本列島や東アジア大陸に生息していたとされています。日本では忠類をはじめ、瀬戸内海や日本海の海底、長野県野尻湖などから発見され、それらの化石の分布は全国におよんでいます。詳細は:http://www.art-stage.jp/churui-nauman/ のホームページを参照下さい。

今回はナウマン像の骨格映像です。







以下2枚は発見現場です

投稿済み北海道関連映像
「糠平駅」
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10057222996.html
「ナウマン像:No.1 」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-23
「釧路湿原以外での丹頂鶴」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-09-2
「タウシュベツ川橋梁」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31-2
「フンベの滝」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31
「明野ヶ丘公園_No2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19
「摩周湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-20
「阿寒湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19-1
「ペンケトゥ」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-4
「明野ヶ丘公園_No1」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-2
「オンネトー」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-08-4
「十勝ワイン」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-06-2
「千代田えん堤」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-02
「ハルニレの木」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-09-29


北海道:ナウマン像:No.1 [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧ください
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10056764560.html

2007年11月上旬に北海道幕別町虫類のナウマン像記念館で撮影、忠類ナウマン象記念館は、1969年(昭和44年)7月に偶然発見されたナウマン象の軌跡とその雄姿を末永く後世に伝えるため、太古のロマンを秘め1988年(昭和63年)にオープンしました。この建物は、上から見るとナウマン象の姿を想像したデザインになっており、中央のドームの丸い部分が胴体、四隅の展示室が足、正面入り口が頭部、玉石を埋め込んだ外壁は象の肌、「時の道」と呼ぶ長い歩道は鼻と牙を表現しています。多くの発見がそうであるように、忠類ナウマン象化石は、1969年(昭和44年)7月、忠類の農道工事現場で偶然発見されました。発掘調査は多くの研究者、教師、学生らによって3回に渡って実施され、全骨格の80%にあたる47個の化石が発掘されました。ナウマン象は氷河時代の寒冷な気候に適応しながら約20万年前から2~3万年前まで日本列島や東アジア大陸に生息していたとされています。日本では忠類をはじめ、瀬戸内海や日本海の海底、長野県野尻湖などから発見され、それらの化石の分布は全国におよんでいます。
詳細は:http://www.art-stage.jp/churui-nauman/ のホームページを参照下さい。







投稿済み北海道関連映像
「釧路湿原以外での丹頂鶴」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-11-09-2
「タウシュベツ川橋梁」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31-2
「フンベの滝」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-31
「明野ヶ丘公園_No2」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19
「摩周湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-20
「阿寒湖」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-19-1
「ペンケトゥ」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-4
「明野ヶ丘公園_No1」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-14-2
「オンネトー」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-08-4
「十勝ワイン」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-06-2
「千代田えん堤」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-10-02
「ハルニレの木」
http://blog.so-net.ne.jp/takemovies/2007-09-29


レインボーブリッジと東京タワーの夜景 [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧ください
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10054651649.html

2007年11月上旬の19時ごろ、ゆりかもめ有明コロシアム駅付近からの映像です。被写体が遠くてその良さが出ませんでしたが皆さんの想像力でイメージ出来ますようにWikipediaの画像と付近のビルから台風一過の朝、都心から見えた富士山の画像も添付します、また運河に映し出されている逆さ橋脚映像が気にいってます。









首都圏外郭放水路 [公共設備]

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10048905936.html

2007年5月に首都圏外郭放水路なる施設の見学に行きました。午前中大雨で施設の見学が中止かな?と思いながら現地へ。施設の目的は「中川と綾瀬川一帯の洪水を地下トンネルに取り込み江戸川に排水する世界最大規模の巨大洪水防御設備」だそうです。建設費に約2000臆円と説明されましたが年間の維持費は?劣化に伴う施設更新費用を想像すると、これも世界最大規模の維持費用が必要か?
詳細は下記のサイトで確認してください。
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/works/saigai/sonae/gaikaku/frame_index.html











公共設備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。