SSブログ
静岡県 ブログトップ

静岡県伊東市:東海館の内装 [静岡県]

DSC09368.JPG

伊豆伊東温泉に行ってきました。温泉は掛け流し、夕食は新鮮な海の幸で舌鼓、満足満足。観光案内で薦められた時代を感じさせる東海館を撮ってきましたのでご覧下さい。今回は館内随所に職人たちの手工を凝らした建築美の映像を投稿します。

伊東市のHPからの抜粋ですが「東海館は伊東温泉を流れる松川河畔にある大正末期から昭和初期の温泉情緒をいまに残す木造三階建て温泉旅館群の一つです。昭和3年(1928)に創業、昭和13年頃(1938)、昭和24年頃(1949)に望楼の増築など、幾度かの増改築を行いながら旅館業を営んでいましたが、平成9年(1997)、70年近く続いた旅館の長い歴史に幕を下ろしました。その後、伊東温泉情緒を残す街並みとしての保存要望もあり、所有者から建物が伊東市に寄贈されることになりました。平成11年(1999)には、昭和初期の旅館建築の代表的な建造物として文化財的価値をもち、戦前からの温泉情緒を残す景観として保存し、後世に残す必要があるという理由から市の文化財に指定されました。平成11年から平成13年にかけて保存改修工事が行われ、平成13年(2001)7月26日、伊東温泉観光・文化施設『東海館』として開館しました。」と記載されています。

DSC09373.JPG
DSC09375.JPG
DSC09382.JPG
DSC09388.JPG
DSC09394.JPG
DSC09396.JPG
DSC09397.JPG
DSC09399.JPG
DSC09400.JPG
DSC09412.JPG
DSC09416.JPG
DSC09417.JPG
Image1.jpg
zzDSC09280.JPG




nice!(53)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

静岡県伊東市:松月院 [静岡県]

aaDSC09334.JPG

伊東駅の裏、伊東温泉を一望できる高台に位置している、池が綺麗なお寺を撮ってきましたのでご覧下さい。

松月院は「伊東駅の北側の高台にある曹洞宗の古刹で山門を入ると正面に本堂があり、ここからは伊東市街や海に浮かぶ手石島などの眺めがよい。開創は1607年(慶長12)で、伊東七福神の一つ。本堂左手の池に弁天堂が立ち、弁財天が祭られている。サクラ、ツツジなど花木の多い境内は、日本庭園のように手入れが行き届き、蕉風の俳人山本六丁子[やまもとろくちょうし]の句碑や墨画の内山雨海[うちやまうかい]の筆塚が立つ。」記載されていました。

DSC09316.JPG
DSC09320.JPG
DSC09324.JPG
DSC09331.JPG
DSC09332.JPG
DSC09338.JPG
DSC09340.JPG
DSC09343.JPG
DSC09347.JPG
DSC09348.JPG
DSC09350.JPG



nice!(50)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

静岡県伊東市:東海館の外観 [静岡県]

DSC09280.JPG

伊豆伊東温泉に行ってきました。温泉は掛け流し、夕食は新鮮な海の幸で舌鼓、満足満足。観光案内で薦められた時代を感じさせる東海館を撮ってきましたのでご覧下さい。今回は建物の外観で次回は館内随所に職人たちの手工を凝らした建築美の映像を投稿します。

伊東市のHPからの抜粋ですが「東海館は伊東温泉を流れる松川河畔にある大正末期から昭和初期の温泉情緒をいまに残す木造三階建て温泉旅館群の一つです。昭和3年(1928)に創業、昭和13年頃(1938)、昭和24年頃(1949)に望楼の増築など、幾度かの増改築を行いながら旅館業を営んでいましたが、平成9年(1997)、70年近く続いた旅館の長い歴史に幕を下ろしました。その後、伊東温泉情緒を残す街並みとしての保存要望もあり、所有者から建物が伊東市に寄贈されることになりました。平成11年(1999)には、昭和初期の旅館建築の代表的な建造物として文化財的価値をもち、戦前からの温泉情緒を残す景観として保存し、後世に残す必要があるという理由から市の文化財に指定されました。平成11年から平成13年にかけて保存改修工事が行われ、平成13年(2001)7月26日、伊東温泉観光・文化施設『東海館』として開館しました。」と記載されています。

DSC09283.JPG
DSC09284.JPG
DSC09292.JPG
DSC09303.JPG
DSC09310.JPG
DSC09418.JPG
DSC09420.JPG
DSC09421.JPG
DSC09423.JPG
Image1.jpg
Image2.jpg
Image3.jpg

 
 

nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

伊豆熱川温泉 [静岡県]

CIMG3585.JPG

ある重要な使命を受けて(笑い?)熱川温泉に二年連続で訪問することになりました。熱川温泉は海沿いまで山が突き出た狭地に旅館ホテルが存在しています。熱川の源泉温度はほぼ100℃であることから、源泉井の上部からは湯気が多く出ており、湯煙に包まれた温泉街の光景を形成している。開湯伝説では、太田道灌が川底から温泉が湧いている場所で傷を癒している猿を見て、温泉を発見したと言われています。今回は熱川温泉の特徴映像と伊豆大島から上る朝日を添付しました。

CIMG3556.JPG
CIMG3557.JPG
CIMG3562.JPG
CIMG3566.JPG
CIMG3573.JPG
CIMG3576.JPG
CIMG3585.JPG
Image2.jpg
RIMG0065.JPG
RIMG0077.JPG


nice!(134) 
共通テーマ:旅行

三嶋大社の枝垂れ桜 [静岡県]

DSC00894.JPG

朝一番の新幹線で三島駅へ、そこから徒歩で三嶋大社へ大社の歴史は、「御創建の時は不明であるが、古くより三島の地に御鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残ります。三嶋神は東海随一の神格と考えられ、平安時代中期「延喜の制」では、名神大に列格されました。社名・神名の「三嶋」は、地名ともなりました。
中世以降、武士の崇敬、殊に伊豆に流された源頼朝は深く崇敬し、源氏再興を祈願しました。神助を得てこれが成功するや、社領神宝を寄せ益々崇敬することとなりました。この神宝の中でも、頼朝の妻、北条政子の奉納と伝えられる 国宝「梅蒔絵手箱 及び 内容品 一具」は、当時の最高技術を結集させたものとして知られています。(HPより抜粋)」

境内にある15種200本の桜があるらしく神池の枝垂れ桜は満開でしたよ!動画映像も良く撮れましたのでご覧下さい。

DSC00878.JPG
DSC00879.JPG
DSC00890.JPG
DSC00891.JPG
DSC00902.JPG
DSC00905.JPG
DSC00923.JPG
DSC00959.JPG




nice!(146) 
共通テーマ:旅行

静岡県伊東市:東海館の内装 [静岡県]

DSC09368.JPG

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10185729712.html

2008年12月上旬撮影、久しぶりに大切な人(?)と伊豆伊東温泉に行ってきました。温泉は掛け流し、夕食は新鮮な海の幸で舌鼓、満足満足。観光案内で薦められた時代を感じさせる東海館を撮ってきましたのでご覧下さい。今回は館内随所に職人たちの手工を凝らした建築美の映像を投稿します。

伊東市のHPからの抜粋ですが「東海館は伊東温泉を流れる松川河畔にある大正末期から昭和初期の温泉情緒をいまに残す木造三階建て温泉旅館群の一つです。昭和3年(1928)に創業、昭和13年頃(1938)、昭和24年頃(1949)に望楼の増築など、幾度かの増改築を行いながら旅館業を営んでいましたが、平成9年(1997)、70年近く続いた旅館の長い歴史に幕を下ろしました。その後、伊東温泉情緒を残す街並みとしての保存要望もあり、所有者から建物が伊東市に寄贈されることになりました。平成11年(1999)には、昭和初期の旅館建築の代表的な建造物として文化財的価値をもち、戦前からの温泉情緒を残す景観として保存し、後世に残す必要があるという理由から市の文化財に指定されました。平成11年から平成13年にかけて保存改修工事が行われ、平成13年(2001)7月26日、伊東温泉観光・文化施設『東海館』として開館しました。」と記載されています。

DSC09373.JPG
DSC09375.JPG
DSC09382.JPG
DSC09388.JPG
DSC09394.JPG
DSC09396.JPG
DSC09397.JPG
DSC09399.JPG
DSC09400.JPG
DSC09412.JPG
DSC09416.JPG
DSC09417.JPG
Image1.jpg
zzDSC09280.JPG

投稿済み伊豆半島関連映像
「静岡県伊東市:松月院」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-30-1
「静岡県伊東市:東海館の外観」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-25
「伊豆熱川温泉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20-2
「熱海梅園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-31-3
「伊豆下田:海と水仙と菜の花」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-12-1


nice!(274)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

静岡県伊東市:松月院 [静岡県]

aaDSC09334.JPG

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10185265575.html

2008年12月上旬撮影、伊東駅の裏、伊東温泉を一望できる高台に位置している、池が綺麗なお寺を撮ってきましたのでご覧下さい。

松月院は「伊東駅の北側の高台にある曹洞宗の古刹で山門を入ると正面に本堂があり、ここからは伊東市街や海に浮かぶ手石島などの眺めがよい。開創は1607年(慶長12)で、伊東七福神の一つ。本堂左手の池に弁天堂が立ち、弁財天が祭られている。サクラ、ツツジなど花木の多い境内は、日本庭園のように手入れが行き届き、蕉風の俳人山本六丁子[やまもとろくちょうし]の句碑や墨画の内山雨海[うちやまうかい]の筆塚が立つ。」記載されていました。

DSC09316.JPG
DSC09320.JPG
DSC09324.JPG
DSC09331.JPG
DSC09332.JPG
DSC09338.JPG
DSC09340.JPG
DSC09343.JPG
DSC09347.JPG
DSC09348.JPG
DSC09350.JPG

投稿済み伊豆半島関連映像
「静岡県伊東市:東海館の外観」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-12-25
「伊豆熱川温泉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20-2
「熱海梅園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-31-3
「伊豆下田:海と水仙と菜の花」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-12-1


nice!(238)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

静岡県伊東市:東海館の外観 [静岡県]

DSC09280.JPG

動画映像は下記のサイトでご覧下さい
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10182994571.html

2008年12月上旬撮影、久しぶりに大切な人(?)と伊豆伊東温泉に行ってきました。温泉は掛け流し、夕食は新鮮な海の幸で舌鼓、満足満足。観光案内で薦められた時代を感じさせる東海館を撮ってきましたのでご覧下さい。今回は建物の外観で次回は館内随所に職人たちの手工を凝らした建築美の映像を投稿します。

伊東市のHPからの抜粋ですが「東海館は伊東温泉を流れる松川河畔にある大正末期から昭和初期の温泉情緒をいまに残す木造三階建て温泉旅館群の一つです。昭和3年(1928)に創業、昭和13年頃(1938)、昭和24年頃(1949)に望楼の増築など、幾度かの増改築を行いながら旅館業を営んでいましたが、平成9年(1997)、70年近く続いた旅館の長い歴史に幕を下ろしました。その後、伊東温泉情緒を残す街並みとしての保存要望もあり、所有者から建物が伊東市に寄贈されることになりました。平成11年(1999)には、昭和初期の旅館建築の代表的な建造物として文化財的価値をもち、戦前からの温泉情緒を残す景観として保存し、後世に残す必要があるという理由から市の文化財に指定されました。平成11年から平成13年にかけて保存改修工事が行われ、平成13年(2001)7月26日、伊東温泉観光・文化施設『東海館』として開館しました。」と記載されています。

DSC09283.JPG
DSC09284.JPG
DSC09292.JPG
DSC09303.JPG
DSC09310.JPG
DSC09418.JPG
DSC09420.JPG
DSC09421.JPG
DSC09423.JPG
Image1.jpg
Image2.jpg
Image3.jpg

投稿済み伊豆半島関連映像
「伊豆熱川温泉」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-04-20-2
「熱海梅園」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2008-01-31-3
「伊豆下田:海と水仙と菜の花」
http://takemovies.blog.so-net.ne.jp/2007-12-12-1


nice!(308)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
静岡県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。