SSブログ

白神山地:世界遺産 [青森県]

aaRIMG0051.JPG

2006年7月撮影、世界遺産に登録されている白神山地の映像をご覧下さい。

Wikipediaからの抜粋ですが「白神山地(しらかみさんち)は、青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がる山地で、人の手が加えられていないブナの原生林からなる地域である。白神山地は法隆寺地域の仏教建造物、姫路城、屋久島とともに、1993年、日本で最初に世界遺産に登録された。ブナの木は従来、椎茸栽培以外にはあまり役に立たない木であったために伐採を免れたと言えるであろう。ブナは沢山の小さな実を付けるために、果樹と同様に寿命が短く、寿命は200年ほどであると言われている。自然に放置して倒れたブナは他の樹木や生物の生存に欠かせない栄養分を供給する。白神山地のブナの原生林は樹齢の若いもの、大木、老木、倒壊し朽ちたものまであらゆる世代が見られる。もちろんブナだけでなく、カツラ、ハリギリ、アサダなどの大木も見られる。」と記載されています。

RIMG0036.JPG
RIMG0048.JPG
RIMG0052.JPG
RIMG0060.JPG
RIMG0063.JPG
RIMG0064.JPG
RIMG0078.JPG
RIMG0079.JPG
RIMG0080.JPG

白神山地の紅葉:Wikipediaからの抜粋
白神山地の紅葉.jpg

津軽峠の樹齢400年ブナ マザーツリー:Wikipediaからの抜粋
津軽峠の樹齢400年ブナ マザーツリー.jpg

暗門の滝(第一の滝):Wikipediaからの抜粋
暗門の滝(第一の滝).jpg

Wikipediaからの抜粋
World_Heritage_Site_in_Japan(ja).jpg

 
 
     
nice!(304)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 304

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

福岡市:福岡城ザ・ロネッツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。