SSブログ

郡山城 [京都]

aaDsc01616.jpg

2006年撮影、郡山城の映像です。

Wikipediaからの抜粋ですが「郡山城
は、奈良県大和郡山市に築かれた城。平山城に分類される。戦国大名筒井順慶により築城が開始され、豊臣政権では秀吉の弟秀長の居城となり、江戸時代には郡山藩の藩庁が置かれた城である。天正13(1585)年豊臣秀吉の弟秀長が大和・和泉・紀伊三ヵ国100万石余の領主として郡山城に入る。秀長は城を100万石の居城に相応しい大規模なものに拡大し、新たに七重の天守閣の建造も開始された。享保9(1724)年に柳沢吉里が甲府城から移り、以後明治まで柳沢氏が続いた。」と記載されています。

Dsc01593.jpg
Dsc01596.jpg
Dsc01597.jpg
Dsc01598.jpg
Dsc01602.jpg
Dsc01604.jpg
Dsc01605.jpg
Dsc01611.jpg
Dsc01614.jpg
Dsc01637.jpg

桜門跡付近から常盤曲輪方面を望む:Wikipediaからの抜粋
桜門跡付近から常盤曲輪方面を望む.jpg

追手向櫓:Wikipediaからの抜粋
追手向櫓.jpg

追手門(梅林門):Wikipediaからの抜粋
追手門(梅林門).jpg

追手門桝形全景:Wikipediaからの抜粋
追手門桝形全景.jpg

天守台付近:Wikipediaからの抜粋
天守台付近.jpg

東隅櫓と十九間多聞櫓:Wikipediaからの抜粋
東隅櫓と十九間多聞櫓.jpg




nice!(39)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。